-
農林水産省のにっぽん伝統食図鑑、良きサイトだけれど、伝統食のエリアが少なくて残念。関東なんて茨城と山梨だけしか載ってない。
https://traditional-foods.maff.go.jp/ -
「周期調理」一度は試してみたいけれど、32分も付きっきりはさすがに大変…
ゆで卵「最適」調理法、熱湯と30度に計16回浸す 伊チーム – 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE06E550W5A200C2000000/
-
-
-
-
-
-
スマホが壊れたため新しいスマホに替えたはいいが、データの転送はできず諦めモード。万が一と思って、修理屋さんに持って行ったら一瞬で直して、データも無事転送できた!いやー、行って良かった。
-
ゴルフ仲間の勧めで観始めた『オーイ!とんぼ』というゴルフアニメがクリティカルヒット。
ゴルフ理論と心温まるストーリーのバランスがいい…
面白すぎて原作コミックを買い揃えてしまいました。 -
寿司、鮨、鮓の違いって何か知ってますか?
寿司 江戸時代中期以降に生まれた言葉であり、寿司全般を包括する言葉
鮨 一般的に魚介と酢飯で構成される早ずしを指す言葉
鮓 塩と米、魚介類を発酵させた保存食としてのすしを表す言葉一口に『すし』といってもさまざまな種類がありますね。
-
高橋T-300 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 10か月, 4週間前
非常食に使えそうですね。
-
高橋T-300 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 10か月, 4週間前
一瞬で店から消えてしまいましたね。
- さらに読み込む